TINY野郎 mkII (PC-6001シリーズを愛する者)

→  Diary
→  E-mail
→  youtubeTinyYarou Channel
→  nicovideoNICONICO DOUGA
→  papicom clickerPAPICOM CLICKER
→  twitter
→  DEEP! P6!/MSX!
→  プチコン関連
Counter



→Home      →Prj009      →Prj008      →Prj007      →Prj006      →Prj005      →Prj004      →Prj003      →Prj002      →Prj001

Project-005 「ドラクエっぽいものをPC-6001mkIIで作ってみた」  (2010.8.18更新)

dqp6_title.jpg dqp6_001.jpg dqp6_002.jpgif dqp6_003.jpg dqp6_004.jpg

 

 

またまた2年ぶりの第5弾

 

前作の 「イース」 を作った後、私は燃え尽きてしまいました(大げさ!)。

 

自分の持っている知識と技術はすべてつぎ込んだと。 もうあれ以上のものは作れないだろうと。 ここで足を洗うのも良いのではないかと。

 

しかし、twitterを始めて、多くのアツい現役P6erの皆さんと繋がりを持って、思いました。

 

「俺なんてまだまだだな…」と。

 

少しでもP6を盛り上げるために自分ができるのは、ネタを提供し続けることが大切なのではないかと。 まともに遊べない、あくまでも「ネタアプリ」のくせに、クオリティーとかこだわってんじゃねーよと。とりあえず早く新ネタつくれよと。

 

そういう
とてつもなく大きな
使命感のようなものを感じて、
第5弾の開発することに
決めたのです!

 

 

…なんてね

 


何を作るか

 

さて、実際に何を作ろうかということですが、自分の中でどうしてもやりたかったことが、

 

SCREEN3での全画面スクロール

 

でした。

 

「イース」のスクロールエンジンを使えば、 少なくとも 「ドルアーガmkII」よりは速くなりそうです。

 

全画面スクロールをするゲームで、できるだけメジャーなタイトルが良い。

 

というわけで、色々と考えた結果、

 

「ドラゴンクエストI」

 

を作ってみることにしたのです。

 


どこまでやるか

 

タイトル画面を入れることは当然として、実際、どこからどこまでを作るのか。

 

導入部分の王様との会話から始まり、城下町で全画面スクロールを見せて、さらにフィールドに出て、バトルシーンも入れたい。

 

「イース」に比べると、相当欲張った目標設定でしたが、とにかく、やれるところまでやってみることにしました。

 

開発を始めてみると、やはり、いつものようにメモリは足りませんでしたし、「イース」のエンジンでもスクロールは遅すぎました。

 

ファミコンの偉大さを思い知りました。

 

そして、紆余曲折はありましたが、なんとかここまで完成しました。

 

クオリティーはともかく、誰が見てもドラクエと分かるレベルには仕上がったかと思います。

 


技術的なお話

 

前回同様、lこれからブログで書いていこうかと思います。